忍者ブログ
日々の出来事、観た映画、聴いた音楽、読んだ本、撮った写真。
2025-051 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 prev 04 next 06
1  2  3  4  5  6  7 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

どもども、梅雨もど真ん中のこの時期、いかがお過ごしですか?

こちらは、妻が昨日やっと退院してまいりまして、ホッとしている
ところでございます。病院ではほとんど点滴(お腹の張りを抑えるため)
を受けながらの毎日だったので、それから開放された妻は、
とてもうれしそうでした。

でも、ただいま妊娠36週目。
37週目からは張り止めの薬もストップとなり、
次にお腹が張るようなことになれば、そのまま陣痛⇒出産へと
進んでいく、とのことです。

予定日よりも早く産まれるのは、ほぼ確実な状況!

名前も、いろいろ考えたんですが、カンペキなヤツをひとつ見つけて
しまい、それ以降、それを超える名前が現れません。
なので、おそらく、その名前で決まるんじゃないかと思いますが、
まぁ、ギリギリまで粘りに粘って、本人が喜んでくれるような名前に
したいなぁと思っている今日この頃です。

あぁ~、いよいよ、ほんとにいよいよだわ。
キンチョーするなぁ。
PR
前回の続き。
「マタニティクラス」で、出産時の呼吸法などを習い、
いよいよだなぁ~、名前を真剣に考えないとなぁ~、と
思い始めていた先週の金曜日。

妻が入院しました…。

ここ数ヶ月間、ずっとお腹が張ることが多く、病院からも
張り止めの薬が処方されていたんですが、
その日、朝からお腹の張りが特にひどかったようで
「なんか今までと違う!」と思った妻は病院へ直行。
そのまま入院ということになったそうな。

その連絡を受けたオレは、午前中で仕事を抜け出し、
ビックリしながら病院へ急行しました!

行ってみると、本人はけっこうピンピン(?)してました。
張り止めの点滴を受けていたので、症状も落ち着いていた様子。
でも、まだまだ経過を見続けなければいけないらしく、
最低でも1週間は入院が必要なんだそうな。

思いがけない出来事に、本人もオレもビックリです。はい。

でも、安心したのは、赤ちゃんが元気なこと!
赤ちゃんの心拍、胎動、お母さんのお腹の張り具合を調べる機械が
あって、それが作動している現場に居合わせたんですが、
赤ちゃんが元気よく動きすぎて、機械がアラームを鳴らすほどでしたから!

あぁー、よかった。
「母子ともに健康」であることのありがたみをヒシヒシと感じました。

と同時に、実際の出産が予定日よりも早くなりそうな気がしてなりません。
あと1ヶ月あるわ~、とノンキに構えていた日々から一転、
なんだかソワソワ、ドキドキしています、今。

そして、しばらくの間は自炊生活。
なんとか死なない程度に食いつないでいかなければ…。
どもども、1ヶ月ぶりのごぶさたでございます。
梅雨に入って、なんだかムシムシしてますけど、
みなさま、お元気ですかぁ?

こちらは、すこぶる元気です!

お腹の中の赤子も、体重が2100グラムを突破し、
いよいよもうすぐ10ヶ月目に入ります。
もう、いつ生まれてもおかしくないんだそうですってね。
ついに来たか!って感じ。

その子を産む、わが妻も、元気であります。
朝晩はいまだに気分がすぐれないようですが、
それ以外は順調そのもの。
病院で行われる「マタニティクラス」に出席して、
うちと同じ時期に出産を迎えるお母さんたちとお話をしてたら、
「あら、もしかして双子なの!?」と言われてしまうくらいに
彼女のお腹はパンパンにデカくなっていまーす。

近くで見ると、何度見ても笑えるほど、とにかくデカいっす…!

-----

というわけで、明日はオレも初めて「マタニティクラス」というのに
参加してきます。なにを教えてもらえるのか!?楽しみです。

では、また突然書き込みますので、コメント待ってまーす♪
あ~、気づけば1ヶ月ぶりの更新となってしまいました。
みなさま、お元気ですかぁー?
こちらは元気でーす。

では、この1ヶ月のトピックスを。

■ゴルフを始めました
最近ゴルフにハマってる会社の先輩から、お古のアイアンセットを
譲り受けたのを機に、オレも始めることになりました。ゴルフ。
GW以降、練習場に何度か通ってるんですけど、いやー、難しい!!
球がキレイに飛んでいきません!
とにかく、クラブを握り過ぎてしまうんですよねー。
それが大きな原因だと、わかっちゃいるけど直せない。
地道に練習しないと上達しない、奥の深いスポーツですね、ゴルフって。

■赤子は順調です
連休中、生後半年の男の子を持つ友人夫妻に、出産・育児の
あれこれを聞ける機会があって、とても参考になりました。
その後、うちの奥様のお腹は相変わらずどんどん大きくなってて、
先週の30週健診では、赤子の体重が「1800グラム」だとのこと。
平均よりも1~2週間ほど早い生育のようです。
性別もようやく判明しましたし、
すくすく育って、元気に生まれて来いよ~!!

あ、それと、義理の妹から早くも出産祝いをもらったんだった!
バウンサーと呼ばれる「揺りかご」をもらいました。
早く赤子を乗せたいなぁ。

-----

長い1ヶ月だったのに、まとめるとこれだけしか書くことがないの?
と思うほど、オレの1ヶ月はこの2つに集約されていたようでーす♪
うわぁ~、気がつけばあと1週間でGW突入という時期に
なってしまいました。
毎日毎日があっという間に過ぎ去っている気がする今日のこの頃、
みなさま、いかがお過ごしですか?

さて、わたくし及び我が家族は、みな元気で暮らしております。
子供もいよいよ妊娠7ヶ月に入り、お腹の中でヒザ蹴りを繰り返す毎日。
あとどれだけお腹の中で成長するんだろ!?とビックリするほど
大きくなっております。先週の検診では「900グラム」と言われたので
あと3倍近くにはなるんですよね。どこまで大きくなるんだ、あのお腹…。

IKKOなら「どんだけぇ~!」と大声で叫んでいる場面でしょう。

-----

さて、今年のGWは、なんと9連休できることになりました!
今はもうこれだけを心の糧にして生きています。
9連休。今のところ、予定が立っているのは2日間だけですが、
何をしようかと、ウキウキワクワクです。

とりあえず、

・時間と体力が許す限り走ろう!
・録りたまってるビデオを見なければ…
・一日は家で料理を作る日にします
・温泉にでも行きたいな
・久々に映画館にも行きたいし
(今年に入ってまだ一度しか行ってない…)

などなど、仕事のことなどスッカラカンに忘れて楽しみたいなぁ
と思いまする。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[08/23 hama]
[07/24 rie]
[07/22 kozue]
[07/21 yoko]
[07/20 tashi]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ketsu
HP:
性別:
男性
趣味:
映画鑑賞、音楽鑑賞
自己紹介:
芸術的な才能がまったくないので、ほかの人が作った素晴らしい作品を見て感動してばかり。そんな思いを書き連ねていきます。自らのつまらない日常も含めて。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
"ketsu" wrote all articles.
Produced by shinobi.jp@samurai factory inc.
忍者ブログ [PR]