日々の出来事、観た映画、聴いた音楽、読んだ本、撮った写真。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
前回の続き。
「マタニティクラス」で、出産時の呼吸法などを習い、
いよいよだなぁ~、名前を真剣に考えないとなぁ~、と
思い始めていた先週の金曜日。
妻が入院しました…。
ここ数ヶ月間、ずっとお腹が張ることが多く、病院からも
張り止めの薬が処方されていたんですが、
その日、朝からお腹の張りが特にひどかったようで
「なんか今までと違う!」と思った妻は病院へ直行。
そのまま入院ということになったそうな。
その連絡を受けたオレは、午前中で仕事を抜け出し、
ビックリしながら病院へ急行しました!
行ってみると、本人はけっこうピンピン(?)してました。
張り止めの点滴を受けていたので、症状も落ち着いていた様子。
でも、まだまだ経過を見続けなければいけないらしく、
最低でも1週間は入院が必要なんだそうな。
思いがけない出来事に、本人もオレもビックリです。はい。
でも、安心したのは、赤ちゃんが元気なこと!
赤ちゃんの心拍、胎動、お母さんのお腹の張り具合を調べる機械が
あって、それが作動している現場に居合わせたんですが、
赤ちゃんが元気よく動きすぎて、機械がアラームを鳴らすほどでしたから!
あぁー、よかった。
「母子ともに健康」であることのありがたみをヒシヒシと感じました。
と同時に、実際の出産が予定日よりも早くなりそうな気がしてなりません。
あと1ヶ月あるわ~、とノンキに構えていた日々から一転、
なんだかソワソワ、ドキドキしています、今。
そして、しばらくの間は自炊生活。
なんとか死なない程度に食いつないでいかなければ…。
「マタニティクラス」で、出産時の呼吸法などを習い、
いよいよだなぁ~、名前を真剣に考えないとなぁ~、と
思い始めていた先週の金曜日。
妻が入院しました…。
ここ数ヶ月間、ずっとお腹が張ることが多く、病院からも
張り止めの薬が処方されていたんですが、
その日、朝からお腹の張りが特にひどかったようで
「なんか今までと違う!」と思った妻は病院へ直行。
そのまま入院ということになったそうな。
その連絡を受けたオレは、午前中で仕事を抜け出し、
ビックリしながら病院へ急行しました!
行ってみると、本人はけっこうピンピン(?)してました。
張り止めの点滴を受けていたので、症状も落ち着いていた様子。
でも、まだまだ経過を見続けなければいけないらしく、
最低でも1週間は入院が必要なんだそうな。
思いがけない出来事に、本人もオレもビックリです。はい。
でも、安心したのは、赤ちゃんが元気なこと!
赤ちゃんの心拍、胎動、お母さんのお腹の張り具合を調べる機械が
あって、それが作動している現場に居合わせたんですが、
赤ちゃんが元気よく動きすぎて、機械がアラームを鳴らすほどでしたから!
あぁー、よかった。
「母子ともに健康」であることのありがたみをヒシヒシと感じました。
と同時に、実際の出産が予定日よりも早くなりそうな気がしてなりません。
あと1ヶ月あるわ~、とノンキに構えていた日々から一転、
なんだかソワソワ、ドキドキしています、今。
そして、しばらくの間は自炊生活。
なんとか死なない程度に食いつないでいかなければ…。
PR
