日々の出来事、観た映画、聴いた音楽、読んだ本、撮った写真。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近よくお笑い番組を見るんですけど、
世の中にはおもしれぇヤツらがたくさんいるもんですね!
いま一番注目しているのは
「にしおかすみこ」と「ムーディ勝山」です。
にしおかさんはですね、あの甲高い声をオレがマネすると
案外似ている!という点で、大好きです。
しかも、以前は開脚倒立することしか芸がなかったのに
最近では話術もどんどん磨かれてきているように思えます。
特に自分の母ちゃんの話をしているときは、イキイキしてますよね。
ムーディさんは、今年の初めにテレビで見て衝撃を受けたのが
きっかけで大好きになりました。あのメロディと、あの歌詞!サイコーです。
何度聞いても笑いすぎて涙が出てきます。
うちの妻もあきれるほどのウケ方なんですよ、ほんとに。
「右から来たものを左に受け流す」とか
「数字の5に数字の6を足してみる」とか
「2日前から後頭部に違和感がある」とか
およそ歌として成立しないはずのテーマを成立させてしまう
その技術たるや、感動ものです!
こういうのを見てバカ笑いしてると、胎教に悪いんだろうなぁと
思いつつ、やめられないんですよねー。子供が生まれてきたら
テレビはなるべく見ないようにしたいなぁと思ってるんですけど…。
テレビなしの生活って、けっこう過酷ですよね。
p.s.
あと、M-1で優勝したチュートリアルと
R-1で優勝したなだぎ武も、もちろんおもしろい!
にしおかすみこブログはこちら。
ムーディ勝山 Wikipediaはこちら。
世の中にはおもしれぇヤツらがたくさんいるもんですね!
いま一番注目しているのは
「にしおかすみこ」と「ムーディ勝山」です。
にしおかさんはですね、あの甲高い声をオレがマネすると
案外似ている!という点で、大好きです。
しかも、以前は開脚倒立することしか芸がなかったのに
最近では話術もどんどん磨かれてきているように思えます。
特に自分の母ちゃんの話をしているときは、イキイキしてますよね。
ムーディさんは、今年の初めにテレビで見て衝撃を受けたのが
きっかけで大好きになりました。あのメロディと、あの歌詞!サイコーです。
何度聞いても笑いすぎて涙が出てきます。
うちの妻もあきれるほどのウケ方なんですよ、ほんとに。
「右から来たものを左に受け流す」とか
「数字の5に数字の6を足してみる」とか
「2日前から後頭部に違和感がある」とか
およそ歌として成立しないはずのテーマを成立させてしまう
その技術たるや、感動ものです!
こういうのを見てバカ笑いしてると、胎教に悪いんだろうなぁと
思いつつ、やめられないんですよねー。子供が生まれてきたら
テレビはなるべく見ないようにしたいなぁと思ってるんですけど…。
テレビなしの生活って、けっこう過酷ですよね。
p.s.
あと、M-1で優勝したチュートリアルと
R-1で優勝したなだぎ武も、もちろんおもしろい!
にしおかすみこブログはこちら。
ムーディ勝山 Wikipediaはこちら。
PR
