[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
わたくしが生まれ育ち、今も暮らしている地域は
「持ち家率No.1」というのが数少ない自慢になっているところであります。
なので、けっこうみんな、若いうちから自分の家を持つし、
それに対してあまり抵抗というかためらいがないようにみえるんです。
(あくまでも「そう見える」だけかもしれない)
まぁ、都会に比べたら土地の値段も安いんだろうし、
田んぼをつぶして家でも建てるべか!みたいな軽いノリなのかも?
しれません。
でもねー、実際、家を建てるって、大変な作業なんだろーな。
そう思います。
以前、まったくの興味本位(というかヒマつぶし)で
住宅の展示会に行ったことがあるんですけどね。
で、そのメーカーさんは「地下室のある家」を作るのが得意なところらしく、
見学した家の地下には、立派なホームシアターがあったんです!
オレもそんなところで気兼ねなく映画が観れたらシアワセだろうな~と
よだれが垂れてきそうになりましたけど、実際それを作るのに
300~400万円ぐらいかかるよ、という話を聞いて、
ハッと我に返りましたとも。
おまけに、その見学した家、決して広くないのに、
決して市街地にあるわけでもないのに、すべてコミコミで
頭金なしの30年ローン(だったかな?)にした場合の
月々の支払いが8万円だと聞いて、さらにゲッソリ…。
今の経済力で、そのローンは払っていけねぇよ…。
独身ながら、すでに数年前にマイホームを建てた友人曰く
「アパートに家賃を払うくらいなら、さっさと建てちまえば!?」
だそうです。ま、それも一理ありそうですけども、
まずは頭金をある程度確保してからにしたいなー、と
小心な我が夫婦は考えているのであります。
でもやっぱり、マイホームは欲しいよね。夢、だよな。
今日も一日いい天気で、外はすご~く爽やかそう。
でも、オレは一日中室内で机に座ってなきゃならん…。
そんなとき、モーレツに「日光を浴びたい!」と感じるのは、
もしかして野性の本能?
さて、先々週、マラソン大会に出て、自己ベストを記録、
さらには来月開催される大会にもエントリーを済ませて
本来ならまたガンガン走りこまねばならない時期です、実は。
で、実際、今日の夜、近所の体育館へ久々に走りに行くのですが、
その前に気になるのが「体重」です。
というのもね、最近、家で、お菓子ばっかり、食ってるから…。
いろんなところから、おみやげだとかおすそわけだとか言って
もらうんですけどね、もう大変。目移りしちゃってタ・イ・ヘ・ン!
ここ数日は、ご近所のお葬式でもらってきた「どら焼き」を
バクバク食ってました。
その前は、「あんころもち」を消費するのに精いっぱいでした。
その前は、北海道旅行に行ってきた義父母のおみやげ、
「バターサンド」を心ゆくまで堪能しました!
んー、こんなことでいいのか、オレ!?
温かい日差しの中、冷たい風が心地良い。
この時期が、一年でいちばん過ごしやすいんじゃないかなぁ。
これが終わると、もうすぐ冬。
今年もまた冬がやってくるのかー、と、今からフライング気味に
ブルーになりそうなので、考えるのはやめにします。
さて、このブログ、特にこの「日記」に関しては「仕事中」に書く!ことを
念頭において始めたわけで、こうして書いている今も仕事時間です。
(ちなみに、仕事の区切りがついた今は、夕方4時過ぎです)
ね、ダメなサラリーマン(もうすぐ33歳)ですよねー。
それを実証するかのような出来事が、今日発表されました。
会社の部署内で小さな組織変更が決まったそうなんですけど、
オレよりも3つほど年下の男性社員が、オレの上司になりまーす!
ま、その彼は、頭もいいし、要領はいいし、
オレの上司になることにビタ一文の文句もないのですが、
まぁ、こうして追い抜かれたことは
オレのサボタージュぶりが正当に評価されてのことなのか?と考えると
今後のブログ生活を早くも見直さねばならぬのか…、と気になるのです。
こんなことホザいてる時点でダメサラリーマン決定ですけど!?
それでも、以前のように、仕事の合間に、こっそり映画を観に行く
というような極悪非道なことはやめただけでも成長したなー、と
自分で自分を誉めてやりたい気分なんですけどねー。
と、そんな甘いことを言ってる場合ではな~い!
オレはすでに一家で唯一の稼ぎ頭なのであるからに、
一刻も早く給料を上げてもらうべく、一生懸命働かねばならぬのだ。
(一生懸命働いたからといって、給料が上がるかといわれれば
上がらないと答えざるをえないのが、この世の中なんだけど…)
ということで、あともうひとがんばりしてきまっす。ではでは。
新妻がすっかり寝込んでいる横で、
電気もつけずにそっとキーボードをたたいています。
この週末は、花の都・東京へ小旅行に行ってきました。
主目的は、ライブに行くこと(オレ)・買い物(妻)。
ライブについては、後日改めて書くことにするとして、
この2日間をざっと振り返ります。
◎10/14(土曜日) 晴れ
朝一番の飛行機で羽田へ。
搭乗券がいらない「Skip」というサービスを初めて使ってみました。
ぶっちゃけ、これ、便利なのかどうだか、よくわかんなかった。
でも、世の中のテクノロジーの進み具合にビビったなー。
カードをかざしただけで、登録してあることが一瞬で出てくるんだから。
だれがこんなモノ、考え出したんだ!?
世の中には、そんなモノがたくさんありますよねー。
で、朝飯を食いにファミレス(アンナ・ミラーズ)に行きました。
妻のリクエストにより決定したんですけど、初アンナのオレには
あの「制服」を見れただけで思い出になりましたねー。
あのスカートの短さは、一体なにを意味するのか?ナゾです。
その後、ハンズやらロフトやら洋服屋さんやらを回って、
駅で中華丼を喰らい、最終的には丸ビルで本格的なショッピング。
オレの好きな洋服屋さんがあるのと、奥様が好きなお店がある
ということで、長い時間の滞在となりました。
最近、こうしてじっくり「洋服と向き合う」機会がなかった(興味もなかった)
ので、久しぶりに見てみると、楽しくて楽しくて!
奥様の許可を得て、2点ほど購入させていただきました。
年に一度のゼイタクよ。
(オレが買い物しているあいだ、奥様も欲しいものを購入され、
今月の家計は赤字確実!あとは頼んだぞ、妻よ!!)
休憩をはさみ、丸ビル近くのライブ会場(東京国際フォーラム)へ移動、
17:00から2時間、至福の音楽体験。(→10/16のライブレポート参照)
大満足の気分で、ふたたび丸ビル、とんこつラーメンを食って
東京駅近くのホテルで「交渉人 真下正義」を見ながら就寝。
◎10/15(日曜日) 晴れ
8:00起床~横浜中華街へ移動。
久々の東海道線に乗って、車窓から景色を眺めていると
以前勤めていた勤務地あたりの風景が一変して見えました。
いろんな新しい建物がボンボン建っててね。
街は生き物だなー、って感じ。
そうやって、オレの知ってる「街」は過去のものとなっていくんですね。
寂しいような、それでいいような。
11:00、開店と同時に一番乗りで、いつも行くお店で
おいしくてリーズナブルな中華料理を堪能。お腹パンパン。
ちょっと時間が余ったので、赤レンガ倉庫やみなとみらい地区を
ブラブラしたあと、空港まで移動して、一路我が家へ帰ってきました。
夕方前に帰ってこれたので、そのまま2時間ほど爆睡。
夜はインスタントラーメンで済ませて、今に至ります。
こうして振り返ってみると、この2日間、ほとんど中華系のものしか
食べてないことがわかりました。
んー、なんというか、バカのひとつ覚え!?
-----
こうして、久々に東京へ行く機会があると、
他にも寄りたいところがいっぱいあるし、会いたい友達もいるんですよ。
でもねー、そんな目的がいっぱいありすぎて、全部はできない。
それがいつも残念なのです…。
書き終えた今、日付変わって、10/16になってしまいました。
そろそろ寝ようかな。あんまり眠くないけど。
ケツと申します。以後、お見知りおきを。
えー、今日からブログを始めてみました。
今まで6年ほど、自前のHPを作ってきていたのですが
結婚を機に、更新頻度がめっきり減ってしまいました。
いちいちねー、作るのがめんどくさいんですよね…。
ということで、手軽に更新できる(できそうな)ブログへと
移ってきたわけです。
とはいえ、本家HPで紹介したい内容なんかも出てくるはずですので
そちらも残しつつ、ブログをメインにやっていこうかな、と思います。
よろしくお願いしまーす!