忍者ブログ
日々の出来事、観た映画、聴いた音楽、読んだ本、撮った写真。
2025-051 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 prev 04 next 06
21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

田舎に住んでいると、どこかちょっと人出のある場所
(繁華街、ショッピングセンター、近所のスーパー)などで
「あ、あの人、知ってる人かも?」と見覚えのある人に出会う
ケースが少なくありません。
(もちろん、「おー、○○!」みたいなハチ合わせも多数あり)
あ、これって、都会/田舎で関係ないですか?

と、街中ですれ違うくらいなら驚かないんですが、
テレビや新聞で「なんか、この名前、聞いたことあるなー」という
感覚に襲われることが、ここ数日で2件も発生したのです。

ひとつ目は、地元テレビのCMにて。
お琴だか三味線だか、なんだかそういった伝統楽器的な分野の
コンサートをしますよ、というCMの中で、なんか見覚えのある
名前が書かれているのを目にしたんですね。
中学校か高校か、どちらかで同学年だった女の子のような気が
して、顔のイメージもなんとなーーーく浮かんでくるんだけど、
ほんとにその子なのかどうか、わからないんです。

でね、その名前をネットで検索してみたところ!

出てきました。その方、自分のHPを持っていらっしゃるようで
いきなりドドンと貼られていた本人の顔写真を見て、
イメージと一致。第1関門クリア。
次にプロフィールのページを見ると、
オレと同じ年に同じ高校を卒業していることが判明。
ということで、「あー、やっぱ、あの人か」ということになりました。

終わり。
だから、どーした?とツッコミ必至な感じですけど、
だってー、その子のことなんか、何にも知らないんだもーん!
っつうか、そんな伝統的な楽器が弾ける人だなんて
知らない、知らない、知るわけねぇだろーーー!
(ひとり逆ギレ状態)

-----

続いて。今日の地元新聞の文化面を見ていたときのこと。
「姉妹でピアニスト」みたいな記事が載っていました。写真つきで。
チラッと名前が目に入ったんですけど、これまた、見覚えがある!
(地元ではけっこう有名みたいなんです、この姉妹)

この名前はわりとちゃんと覚えてました。
小学校低学年のときに同じクラスで、机を並べたこともある
女の子です。特徴のある名前だから、覚えてたんですね。

だから、これはもしかしたら同姓同名かもしれない。
顔写真を見ただけじゃ、昔の面影なんてこれっぽっちもない
かわいげのない顔だし…。(うわー、また毒舌)
その子がピアノをやってたっていう事実も、もちろん知りませんしね。
あの子に、お姉ちゃん(または妹)がいたかどうかも、覚えてない…。

でね、今回もネットで検索してみたところ!

残念。ヒットしませんでした。
なので、真相はいまだヤブの中ですが、たぶん当たってるはず。

-----

こうして立て続けに2人もヒットしてしまうと
「田舎の世間は、せまいなー」と思いますよ、ほんと。
そして、自分も、そして自分の周囲も、自分と同じ凡人ばかりかと
思っていたのに、実は才能のある人もいるんだなー、ということが
改めて浮き彫りになりました。
PR
NAME
TITLE
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS
TRACKBACK URL 
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[08/23 hama]
[07/24 rie]
[07/22 kozue]
[07/21 yoko]
[07/20 tashi]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ketsu
HP:
性別:
男性
趣味:
映画鑑賞、音楽鑑賞
自己紹介:
芸術的な才能がまったくないので、ほかの人が作った素晴らしい作品を見て感動してばかり。そんな思いを書き連ねていきます。自らのつまらない日常も含めて。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
"ketsu" wrote all articles.
Produced by shinobi.jp@samurai factory inc.
忍者ブログ [PR]