忍者ブログ
日々の出来事、観た映画、聴いた音楽、読んだ本、撮った写真。
2025-051 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 prev 04 next 06
31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は東京への日帰り出張に行ってきました。
「遠距離出張」というものに出かけたこと自体が久々だったものですから、
なんか楽しかったです。しかも、東京まで電車で往復したのも
久々だったので、久々ずくめの一日でした。

今回の出張の目的は、「展示会を見に行く」ことで、
同じ部署の数名と一緒に行ったわけですが、そのなかの2人と
昼食をともにしたときの話。

まず話題になったのは、
同じ部署で庶務(事務)を担当している女の子(以下Hさん)が
「最近目に見えて元気がない」ことでした。
オレもなんとなく気付いてて、以前、メールで励ましてた
つもりだったんだけど、症状は悪化するばかりだったようで…。

オレが推測するに、悪化の原因は
《彼氏にフラれた》《仕事量がHさんのキャパを超えてしまった》の
いずれかだと思います。まぁおそらく後者でしょう。

今年の春から、わが部署には新しいトップがやってきました。
某大企業で部長さんだったとかいう60歳を超えたおっさんなんですが、
この人がね、大きな問題のひとつなんじゃないかと思うんです。

まず、Hさんのことを自分の秘書だと思っていること。
「Hさ~ん、(社内の)○○さんに電話して~」と言って、
当然のような顔して命令してますからね!
おめえの目の前に専用の電話機があんだろーが!
そこに○○さん直通の内線番号が書いてあんだろうが!
おめえが自分でかければいいだろ、コラ~!と、
オレは内心いつも叫んでるんですけどね…。
一事が万事こんな調子。

それに加えて、Hさんの席の目の前には、
定年を過ぎたのになぜかまだ会社でバリバリ仕事をしている
(ただし、その仕事ぶりは…)おじいちゃんがいるんですが、
この人もHさんのことを「都合のいい使いっぱしり」だと思ってる
フシがありましてね。

と、こんなやっかいな二人の面倒を見つつ、
本来の庶務業務もしなきゃならないわけで、
仕事は一向に楽にならず、自分の本来の業務以外のことに
悩まされっぱなしで、それを半年も続けてきたことによる
いろんなマイナス要素がたまってるのかな、と思うわけです。

この推測が当たってるかどうか定かではありませんが、
とりあえず「極めてマズい状態」である可能性は高そうです。

Hさんをまじえて飲み会でも開いて
真相を究明せねばならんだろう!という義務感が湧いてきました。

《明日につづく》
PR
NAME
TITLE
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS
TRACKBACK URL 
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[08/23 hama]
[07/24 rie]
[07/22 kozue]
[07/21 yoko]
[07/20 tashi]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ketsu
HP:
性別:
男性
趣味:
映画鑑賞、音楽鑑賞
自己紹介:
芸術的な才能がまったくないので、ほかの人が作った素晴らしい作品を見て感動してばかり。そんな思いを書き連ねていきます。自らのつまらない日常も含めて。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
"ketsu" wrote all articles.
Produced by shinobi.jp@samurai factory inc.
忍者ブログ [PR]